
ビットサミット2017 – 出展作品紹介 – 『GREEN』 | AOYAMAMASAYA
BitSummit2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『GREEN』の紹介や、出展者の青山真弥さんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。 ブースの様子 『GREEN』の紹介 概要 タイトル 『GREEN』 ジャンル パズルアクション プラットフォーム Android, iOS, PC 開発 青山真弥 リリース予定日 未定 突然消えてしまった恋人を探すためにGREENは不思議な世界を冒険する 誰でもすぐにプレイできるよう操作を単純化しつつもパズルアクションとしては難易度の高いゲームバランスとなっています。 (ビットサミット公式より引用) インタビュー(Q&A) Q:どのようなゲームか教えてもらえますか?またこのゲームで一番のこだわりは何ですか? ズバリ言ってしまえば、操作性です。 触ったときの操作性がアクションゲームでは、そこが気持ち良くないと何回もやる気がでないんですよね。 ただ動いているだけで、気持ち良さを出すというところにこだわりはおきました。 あとは完全なキューブなんだけれど、動いている感じがするように、ちょっとゼリーっぽい感じにしたりとか。 キャラクターも見てて飽きないようにしたりとか、着地の際にゼリーがぷにゅんとなるような感じにしたりとか、こういうところはゲーム性とか関係ないのかもしれませんが、こういった点は1番大事にしたかもしれません。 *記者: 仰るようにゲームがおもしろいからといって棒人間であってもおもしろいのかと言われると、それは別の話になってしまいますね。 それであるなら、私は棒人間の1番気持ちのいい挙動があるとおもうので、そこを追及するでしょうね。 *記者: 棒人間だからといっておもしろくないというのもまた違うということですね。 仰るとおりです。 Q:このゲームを作る上で苦労した点はありますか? [ … ]