マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)の市街地エリアの攻略です。難所や強敵の倒し方、手に入るアイテムなどについて紹介します。
ステージ特徴・難所・強敵
特徴
市街地エリアは、ゲームを始めて最初に挑戦するステージだ。操作方法を説明することが趣旨のステージなので、難易度は高くない。
ステージ内にある木箱は、見つけたらとりあえず壊してみよう。中にレアアイテムや、無敵モードになるアイテムが入っているぞ
このステージでは、「ダウジング」ができるようになるモジュールが手に入る。今後のステージを攻略するうえでとても便利なので、手に入れたらすぐに装備しよう。
難所
■ハンガーゾーン
ステージの最後に、つかまると自動で動くハンガーがある。動いている間は、上下を入力することで高度を調整することができる。ハンガーにつかまっている時に攻撃を受けると、落下してしまいミスになるので、敵の攻撃を受けないようにかわすか、すぐに敵を倒すようにしよう。
強敵
この敵は盾を構えている時は、正面からの攻撃でダメージを与えることができない。構えを解いて攻撃してくる瞬間を狙うか、背後に回って攻撃しよう。
レアアイテム
リワード
- CPアップ(+300)
- P-GU アスピディスケ
- ピクセルシール No.087 / / ピクセルシール No.086
CPの最大値が大きく上がる。
ベック:【ダメージ軽減】が使用可能になる。
ガンヴォルト:【シールドヴォルト】が使用可能になる。
ピクセルシールの一つ。
トレジャーの入手場所
P-DOW ムルジム
共通:【ダウジング】が使用可能になる。
ステージが始まってすぐの木箱の中にある。手に入れたらすぐに装備して、この後のアイテムの隠し場所を見落とさないようにしよう。
CPアップ(L)
効果:CPの最大値+50
砲台型の敵の前に、壊すことができる壁がある。壁を壊してできた通路の先に進むと木箱がたくさんあり、木箱を破壊すると、アイテムが出てくる。
TB-C アルタイル
共通:【発射後性能】カーブが使用可能になる。
再び外に出たところの木箱の中にある。
SP-Ex アケルナル
共通:【持続性能】3.0秒、5.0秒が使用可能になる。
無敵モードで駆け抜けたあとの部屋。細い足場の横の壁を壊すことができる。その先にアイテムがある。
CPアップ(L)
効果:CPの最大値+50
ステージの最後、ボスのいる部屋の扉の手前。自動で動くハンガーにつかまったまま、一番高度を高くして壁を壊そう。壊した壁の中からアイテムが出てくる。
攻略動画
カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。
infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
関連記事
エリア攻略(難所・強敵解説)
エリア一覧 | ||
---|---|---|
市街地 | 石油プラットフォーム | 水道局 |
発電所 | 鉱山 | 軍事基地 |
電波塔 | ハイウェイ | 大統領官邸 |
ゲートウェイ | 亜空の海 | ディストピア |
電脳コロッセオ |
ボス弱点・攻略法
ボス一覧 | ||
---|---|---|
ラウンドディガー | パイロジェン | クライオスフィア |
ダイナトロン | サイズミック | バタリオン |
アヴィエイター | ブランディッシュ | カウンターシェード |
ガンヴォルト / ベック | ブライアーガーディアン | プラズマレギオン |
偽ベック / 偽ガンヴォルト | テセオ |
Leave a Reply