マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)の石油プラットフォームエリアの攻略です。難所や強敵の倒し方、手に入るアイテムなどについて紹介します。
ステージ特徴・難所・強敵
特徴
ステージ全体に、光線のようなものが出ている箇所がある。この光線の中にいる時にショットを撃つとベック/ガンヴォルトが浮き上がるという仕掛けだ。ショットを打つたびにどんどん浮き上がり、ショットを撃たないでいると落下する。この仕掛けを利用して、宙に浮いたまま移動する場面が多いのがこのステージの特徴だ。
難所
■浮かぶ光線 + トゲ
浮かぶ光線に飛び込み高度を調整しながら進む場面。
高く浮きすぎると天井のトゲに当たり、かといって低すぎると床のトゲに当たる。適度な間隔でショットを撃って高度を維持するようにしよう。
■水位の変化する道
ここは、一定間隔で水かさが増えたり減ったりする。水面に炎が浮いているので、水位が高くなった時に下をくぐって進もう。水中にいるとジャンプ力が上がるので、頭上に炎があるときにはジャンプは控えよう。
■落とし穴
この位置に落とし穴がある。歩いてアイテムを取りに行くと落下するので、穴の位置を把握したらジャンプして渡ろう。
この部屋の右側のはしごにたどり着くには、壁の近くにいる自爆する敵を自爆させると壁が壊れて通れるようになる。
強敵
突然目の前に出現して自爆する敵が非常に厄介。爆発の範囲が広いので、急いで離れないと爆発に巻き込まれてしまう。倒すことができれば爆発はしないが、耐久力が高いので、がんばってショットを連射しないと自爆までに倒せない。しかし、この敵を自爆させることによって、壁などが崩れて隠されていた通路やアイテムが見つかることもある。例えば、画像の場所の敵を自爆させると、右側の壁が崩れて中からアイテムが出てくるぞ。
レアアイテム
リワード
- CPアップ(+300)
- EB-ME アンカ 01
- ピクセルシール No.052(ベック) / ピクセルシール No.039(GV)
CPの最大値が大きく上がる。
【エレメント】メルトが使用可能になる。
ピクセルシールの一つ。
トレジャーの入手場所
CPアップ(L)
効果:CPの最大値+50
ここは壁は破壊することができ、中にある。
浮き上がる光線に飛び込んでショットを連射しよう。
P-CS アルデバラン
共通:【チャージショット】が使用可能になる。
浮き上がる光線で登った先、ここの壁を壊して進むことができる。
ピクセルシール No.064(ベック) / ピクセルシール No.130(えころ)
「P-CS アルデバラン」と同じ部屋にある。
LB-D シリウス
共通:【消滅効果】拡散が使用可能になる。
水中を進む場面で見つかる。右側の足場からジャンプして取りに行こう。
ピクセルシール No.114(ベック・GV) / ピクセルシール No.136(えころ)
水中を進む場面の終わりの、破壊できる壁の先にある。
CPアップ(L)
■効果:CPの最大値+50
部屋の右上の壁を破壊でき、その中にある。通常のジャンプでは届かないので、エアリアルアクションが必要となる。
攻略動画
カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。
infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
関連記事
エリア攻略(難所・強敵解説)
エリア一覧 | ||
---|---|---|
市街地 | 石油プラットフォーム | 水道局 |
発電所 | 鉱山 | 軍事基地 |
電波塔 | ハイウェイ | 大統領官邸 |
ゲートウェイ | 亜空の海 | ディストピア |
電脳コロッセオ |
ボス弱点・攻略法
ボス一覧 | ||
---|---|---|
ラウンドディガー | パイロジェン | クライオスフィア |
ダイナトロン | サイズミック | バタリオン |
アヴィエイター | ブランディッシュ | カウンターシェード |
ガンヴォルト / ベック | ブライアーガーディアン | プラズマレギオン |
偽ベック / 偽ガンヴォルト | テセオ |
水面に炎が浮かんでいる場所でのジャンプがどうしてもうまくいかない場合、わざと一度炎に当たって、無敵時間を利用し強引に突破するのがおすすめ。