マイティガンヴォルトバースト – ボス:アヴィエイター攻略|弱点・行動パターン・攻略方法・入手エレメント

マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)の電波塔のボス「アヴィエイター」の攻略方法をまとめて紹介します。アヴィエイターの弱点や、行動パターン、立ち回り方をまとめています。攻略動画も載せているので、攻略の参考にしてください。

マイティガンヴォルトバースト ボス攻略

バタリオンの弱点エレメント・入手エレメント

弱点エレメント アナライズ
入手エレメント プレス

アヴィエイターの行動パターン、攻略方法

行動パターン

  • 3連続バルカン
  • 高さの違うバルカンを3連続で発射してくる。

  • V字降下攻撃
  • 部屋の上空へ飛び上がった後、V字に急降下して3回攻撃してくる。

  • オプション召喚+体当たり攻撃
  • オプションを呼び出し、プレイヤーに向かって体当たりをしてくる。
    ボスの正面に配置されたオプションに攻撃をしてもショットが弾かれてしまう。
    攻撃の最後にオプションを発射し、プレイヤーに当たると、しばらくオプションがプレイヤーの正面に配置される。
    正面にショットを打ってもオプションによって弾かれてしまうようになる。

  • 録画攻撃
  • ボスのHPが1/2以下になると使用。
    画面の右上に録画マークが表示され、V字降下攻撃を録画してくる。
    その後、画面の右上が再生中のマークに変化し、録画中に動いたボスとプレイヤーの虚像を作り出して、同時にV字降下攻撃を仕掛けてくる。
    作り出された虚像にも当たり判定がある。

攻略方法

連続バルカン攻撃はボスのいる位置に注意して、プレイヤーの高さに来たらジャンプで回避しよう。
V字降下攻撃は飛び上がったタイミングで、プレイヤーがいる位置に急降下して攻撃してくる。
プレイヤーがいた位置に降りてくるため、左右に動いていれば当たらない。

アヴィエイターの攻撃でもっとも厄介なのが、オプション召喚+体当たり攻撃。
オプションを呼び出し後、ゆっくり移動しながら体当たりをしてくる。
山なりに迫ってくる場合と、ゆっくり下降しながら迫ってくる場合の2種類あり
、見極めが非常に難しい。
下降しながら来る場合は部屋の隅にいれば当たりづらく、山なりに来る場合はジャンプや、ベックであれば「空中ダッシュ」、ガンヴォルトであれば「2段ジャンプ」で回避できるが、かなり慣れが必要になってくるので、ストックアイテムを使う前提で攻撃しに行ってもよいだろう。

録画攻撃は、録画中のV字降下攻撃を最小限でかわすことで、その後の攻撃を避けやすくなる。
録画中は、プレイヤーに近い方の壁際で左右に移動しつつ回避し、再生中なった瞬間に反対側の壁に寄って、本体のV字降下攻撃を躱すことに専念しよう。

攻略動画

カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。

infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する

関連記事

ボス一覧
ラウンドディガー パイロジェン クライオスフィア
ダイナトロン サイズミック バタリオン
アヴィエイター ブランディッシュ カウンターシェード
ガンヴォルト
or
ベック
ブライアーガーディアン プラズマレギオン
偽ベック
or
偽ガンヴォルト
テセオ

Leave a Reply



Be the first to comment