マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)のハイウェイのボス「ブランディッシュ」の攻略方法をまとめて紹介します。ブランディッシュの弱点や、行動パターン、立ち回り方をまとめています。攻略動画も載せているので、攻略の参考にしてください。
ブランディッシュの弱点エレメント・入手エレメント
弱点エレメント | スマッシュ |
---|---|
入手エレメント | カッティング |
ブランディッシュの行動パターン、攻略方法
行動パターン
- 3回ジャンプ→剣投擲
- 3段ジャンプ→斬りつけ
- 連続ヘリ落下
3回目の回転ジャンプの後、さらにジャンプして剣を投げつけて攻撃してくる。
1投目は着弾するとしばらくその場に残り、飛んでいく。
2投目は1投目と同じ軌道でそのまま飛んでいく場合と、少し高い位置に飛んでいく場合がある。
飛んで行った剣は1秒後にボスの元へ戻ってくる。
3回目の回転ジャンプでそのまま地上に着地した後、プレイヤーのいる方向めがけて斬りつけてくる。
エリアの端にいても攻撃してくるため、ジャンプで回避する必要がある。
ボスのHPが1/2以下になると使用。
ヘリを落下させて攻撃してくる。
左右に2機落とした後、3機目が落ちてくるのに紛れてボスが空中から一直線に斬りつけてくる。
攻略方法
攻撃頻度が少ないが、攻撃自体のスピードが速く、特に剣投擲攻撃の回避が非常に難しいので、おそらく今作最強ボスになる。
そのため、このボスに挑む前に、「攻撃力アップ」や、「ダメージ軽減」、「速度」をカスタムしておき、ある程度無理矢理クリアを目指しても良いだろう。
斬りつけ攻撃と剣投擲攻撃の見分け方としては3段目の回転ジャンプ後、着地したら斬りつけ攻撃、さらに空中に跳んだら剣投擲攻撃が来るので、しっかりボスの動きに注意しよう。
剣投擲2回→斬りつけ→剣投擲のパターンで攻撃してくるため、敵の近くで待機してもパターンをつかめば、避けやすくなる。(要検証)
このボスのもっとも厄介な攻撃が剣投擲攻撃。
ボスとプレイヤーのいる位置によって1投目の角度が違う上に、2投目が違う高さで投げられる場合があるので、見分けることが非常に難しい。
立ち回り方としては、ボスが連続ジャンプしている間ボス付近を維持しておくことで、1投目の角度をある程度固定することができる。
2投目も1投目と同じ軌道で飛んでくる場合は、3段目の回転ジャンプ後、さらに空中に跳んだタイミングで少し距離を取り、1投目に当たらないようにして、先に跳んでくる2投目を回避。
もしくは、ボスが連続ジャンプの後大きくジャンプしたタイミングでボスの真下に入るこむことで回避することができる。
帰ってくる剣を避けるポイントとして、先に戻ってくる剣をジャンプで回避して、少しボスのいる方向に移動するという点。
2個目の剣が戻ってくるタイミングでボスが空中へジャンプし、剣はボスを追尾して戻っていくので、2個目の剣が戻ってくる時にボスの近くによれば当たりにくくなる。
ヘリ落下攻撃はボスが空中に上がったら、ボス部屋の中央に行き、1機目の落ちてくる方向と反対に移動する。
ヘリが落下した際に飛び散る破片にも当たり判定があるので、破片の隙間に入り込むように意識しよう。
3機目は、ヘリを真っ二つに斬りながらボスが落下してくるので、3機目が落ちてくるタイミングを見計らってちょっとだけ横に移動すると避けることができる。
攻略動画
カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。
infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
関連記事
ボス一覧 | ||
---|---|---|
ラウンドディガー | パイロジェン | クライオスフィア |
ダイナトロン | サイズミック | バタリオン |
アヴィエイター | ブランディッシュ | カウンターシェード |
ガンヴォルト or ベック |
ブライアーガーディアン | プラズマレギオン |
偽ベック or 偽ガンヴォルト |
テセオ |
Leave a Reply