マイティガンヴォルトバースト – ボス:ガンヴォルト(ベック)攻略|弱点・行動パターン・攻略方法・入手エレメント

マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)のゲートウェイのボス「ガンヴォルト(ベック)」の攻略方法をまとめて紹介します。ガンヴォルト(ベック)の弱点や、行動パターン、立ち回り方をまとめています。攻略動画も載せているので、攻略の参考にしてください。

マイティガンヴォルトバースト ボス攻略
※ゲートウェイのボスは、主人公がベックかえころの場合は、「ガンヴォルト」になり、主人公がガンヴォルトの場合は、「ベック」になる。弱点エレメントは違うが、行動パターンはほとんど同じ。

ガンヴォルトの弱点エレメント

弱点エレメント プレス

ベックの弱点エレメント・入手エレメント

弱点エレメント ショック

ボスの行動パターン、攻略方法

行動パターン

  • 通常ショット
  • 背景が青の時は2ウェイに分かれる反射弾を放つ

  • チャージショット
  • 通常ショットと同じようにショットを放つときの背景の色(チャージの色)によってショットの性能が変わる。

    • 赤チャージ
    • 上方向にカーブする弾を3発同時に放つ。

    • 青チャージ
    • 自機狙いの弾を3発同時に放つ。

    • 緑チャージ
    • 波状に飛んでくる弾を3発同時に放つ。

攻略方法

基本的にこのボス戦では、ボスと反対方向の端に立って対処すると立ち回りやすい。
ボスは通常ショット・チャージショット関わらず、ショットを放つたびに反対方向へ移動するため、ショットを回避するたびに反対側へ移動しよう。
チャージショットによるダメージが大きいため、ボスのチャージショットを回避できるようにすると安定して倒すことができるようになる。

以下はプレイヤーがボスと反対方向の端に立っている場合の対処方法を紹介する。
赤チャージショットは扉付近にいれば当たらないが、ショットを放ったタイミングに合わせて、前方向へジャンプすることでも回避することができる。

青チャージショットは、3発のショットを展開した後、同時にプレイヤーをゆっくり追尾しなら迫ってくる。
ショットを展開した後、前方向にジャンプすればよけることができる。

緑チャージショットは3発同時に縦に並んだウェーブショットを放ってくる。
緑チャージショットは一番低くなっている床の位置が安全地帯となっているので、緑色のチャージが見えたら、一番低くなっている床へ移動しよう。

攻略動画

カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。

infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する

関連記事

ボス一覧
ラウンドディガー パイロジェン クライオスフィア
ダイナトロン サイズミック バタリオン
アヴィエイター ブランディッシュ カウンターシェード
ガンヴォルト
or
ベック
ブライアーガーディアン プラズマレギオン
偽ベック
or
偽ガンヴォルト
テセオ

Leave a Reply



Be the first to comment