マイティガンヴォルトバースト(Mighty Gunvolt Burst)の鉱山のボス「サイズミック」の攻略方法をまとめて紹介します。サイズミックの弱点や、行動パターン、立ち回り方をまとめています。攻略動画も載せているので、攻略の参考にしてください。
サイズミックの弱点エレメント・入手エレメント
弱点エレメント | インパクト |
---|---|
入手エレメント | スマッシュ |
サイズミックの行動パターン、攻略方法
行動パターン
- ガレキ落とし(ショベルアーム時)
- ドリル衝撃波(ドリルアーム時)
- パンチ(ショベルアーム時)
- ドリル射出(ドリルアーム時)
- 高速スピン攻撃
ボスが大きくジャンプした後、腕を地面に突き付けて、ガレキを落としてくる。
落ちてくるとガレキの間に移動して回避しよう。
ボスの着地時にプレイヤーが地面にいると、着地時の振動でプレイヤーがふらついてしばらく動けなくなる。
ボスが大きくジャンプした後、腕を地面に突き付けてドリルの形をした衝撃波を左右に放つ。
衝撃波は徐々に大きくなっていくため、ボス付近でジャンプして回避しよう。
アームでプレイヤーのショットをガードした後にまっすぐ前にパンチを繰り出す。
アームでプレイヤーのショットをガードした後にドリルを直線上に射出する。
射出されたドリルは反対側の壁に当たると、4つの小さいドリルに分裂する。
分裂したドリルはプレイヤーをゆるやかに追尾しながら迫ってくる。
ボスのHPが1/2以下になると使用。
ボスが空中で一時停止した後、高速回転をしながら攻撃してくる。
左右の壁に何回か反射した後、プレイヤーめがけて飛んでくる。
攻略方法
サイズミックはガレキ落とし攻撃を頻繁にしてくるため、この攻撃を安定して対処できるとかなり楽に攻略できる。
着地時の振動でプレイヤーがふらついてしまっても、ガレキが落ちてくる前に動き出すことができるので、落ち着いて回避しよう。
注意したいのが、ボスが飛び上がる際に飛び散る石にも当たり判定があるので、うっかり当たってしまわないように注意が必要。
ドリル射出攻撃の分裂したドリルを躱すには、飛んでくるドリルはプレイヤーをゆっくり追尾するため、ある程度誘導すればよけやすくなる。
4発のうち1、2発目をジャンプで避ければ、3、4発目はジャンプした高さに飛んでいくので、地上にいれば当たらない。
高速スピン攻撃は避けることが非常に難しいが、ボスが回転を始めたら、部屋の中央に行き、ボスが地上に降りてきたところをタイミングよくジャンプで回避すればよけられないこともない。
攻略動画
カスタムスロットNo.1でのプレイ動画。
infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
関連記事
ボス一覧 | ||
---|---|---|
ラウンドディガー | パイロジェン | クライオスフィア |
ダイナトロン | サイズミック | バタリオン |
アヴィエイター | ブランディッシュ | カウンターシェード |
ガンヴォルト or ベック |
ブライアーガーディアン | プラズマレギオン |
偽ベック or 偽ガンヴォルト |
テセオ |
Leave a Reply