ハイパーライトドリフター(Hyper Light Drifter)の操作方法のまとめです。
Page Contents
操作方法一覧
移動 | 左スティック |
---|---|
狙う | L2 |
撃つ | R2 |
回復 | L1 |
スペシャル | R1 |
アクション | △ |
ソード | □ |
ダッシュ | × |
武器の切り替え | 〇 |
インベントリ | パッドボタン |
メニュー | OPTIONS |
座る | 方向キー↓ |
アクション
調べられるものの近くで長押しすることで、話しかける、扉を開ける、エレベーターの起動、アイテムをひろう、モジュールの起動といったことができる。
調べられるものがないところで使うと、体力ゲージやサブウェポンの残弾などが表示される
ダッシュ
主人公が向いている方向へ、高速で一定距離移動します。
穴や裂け目を飛び越える時にも使用します。
チェーンダッシュのスキルを習得すると、ダッシュのあとタイミングよくダッシュボタンを押すと連続でダッシュできます。
ソード(近接攻撃)
メインの攻撃手段です。
スイッチ等のオブジェクトの起動にも使います。
攻撃ボタンを連続で押すと、コンボ攻撃ができます。
スキルを習得すると、ヘビーストライク、ファントムストライク、ダッシュアタックが使用可能になります。
ヘビーストライクは、ソードボタンを長押しで発動できます。
ファントムストライクは、ソードボタンを押した直後にダッシュボタンで発動します。
ダッシュアタックは、ダッシュ中にソードボタンで発動します。
狙う・撃つ(銃撃)
R2ボタンを押すことで、弾丸を発射します。攻撃や、オブジェクトの起動に使えます。
弾丸は主人公の向いている方向に発射されます。
弾の数は有限です。剣で何かを攻撃すると、弾をリチャージできます。
L2ボタンを押している間、銃を構えます。銃を構えている時は移動ができませんが、左スティックで銃を撃つ方向を変えられます。
武器切り替え
サブウェポンを切り替えます。
サブウェポンは同時に2つまで装備することができ、インベントリで装備するサブウェポンを変更できます。
スペシャル
グレネードを使用します。
グレネードは、効果範囲の広く、威力も高い爆弾です。
所持できる数は少ないですが、時間経過で残弾が回復します。
インベントリ
マップの確認と、サブウェポンの変更ができます。
一度でも行ったことのあるワープポイントには、マップ画面からワープできます。
座る
主人公がその場に座り込みます。
どのような効果があるかは現在調査中です。
主人公をしばらく操作せずにいると、自動的に座り込みます。
「座る」の効果
スタミナが減少しているときに座ると、スタミナの回復速度が少し早くなります