ハイパーライトドリフター(Hyper Light Drifter)のおすすめ攻略順を紹介します。本作は4つのエリアを好きな順番で攻略できます。先にクリアしておくと後々楽になるエリアや、難易度が高いため後にしたほうが良いエリアを解説します。
おすすめ攻略順
本作の部隊は、街を中心とした東西南北に4つのエリアがある。
チュートリアル終了後、南エリアを除く、東西北の3つのエリアに行けるようになる。
南エリアだけは、ほかの3エリアをクリアしてからでないと行けないようになっている。
おすすめの攻略順は以下の順番である。
- 東エリア
- 北エリア
- 西エリア
- 南エリア
東エリア
初めに東エリアに行く理由は、ボスが弱い部類であることと、ボス戦後に入手できるダイヤモンドショットガンが強力だからである。
このエリアのボスは、習得しているスキルが少ない序盤でも攻撃に対処しやいうえ、うまくパターンにはまると手軽にダメージを与えることができる。
そして手に入るダイヤモンドショットガンは、弾を一度にたくさん発射するサブウェポンで、射程が短い代わりに攻撃範囲が広く当てやすく、敵に近づいて撃つことで大ダメージを与えられるという性能をしている。
ザコ敵が密集する場所でもボス戦でも活躍する扱いやすいサブウェポンなので、先に入手しておくとその後の攻略が非常に楽になるのだ。
北エリア・西エリア
北エリアと西エリアはどちらから攻略しても良い。どちらかと言えば、北エリアから攻略するのがおすすめである。西エリアのボスは非常に強いので先に北エリアから攻略して、主人公を強化してから挑むもう。
南エリア
そして、南エリアに最後に挑むことになる。ほかの3エリアをクリアしないといけないだけあって、道中もボスもどちらも難易度が高い。
エリア内は遠距離攻撃をしてくる敵やトラップが多いため、ディフレクトやアブソーブといたスキルがあると少し楽になる。
このエリアでは、ボスが4体も出てきてそのどれもが強い。様々なスキルがあると便利だし、サブウェポンやメディカルキットの強化もしておきたい。
全体的に難易度が高く、事前の準備が必要になるので、ほかのエリアを攻略して可能な限り主人公を強くしてから挑むべきだろう。
関連記事
エリア攻略
エリア攻略 | ||
---|---|---|
開始~中央エリア | 東エリア | 北エリア |
西エリア | 南エリア |
ボス攻略
ボス攻略 | ||
---|---|---|
東エリア | 北エリア | 西エリア |
南エリア | ラスボス |
Leave a Reply