ビットサミット2017 – 出展作品紹介 – Momodora V(仮) | Bombservice

BitSummit 2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『Momodora V』の紹介や、出展者のBombserviceさんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。

ブースの様子

『Momodora V』の紹介

概要

『Momodora V』(仮)は巫女のモモが自分の国を祓い清めるため、聖なる樹を癒やしに行くアクションアドベンチャーゲームです。
(ビットサミット公式より引用)

タイトル 『Momodora V』
ジャンル アクションアドベンチャー
プラットフォーム PC
開発 Bombservice
リリース予定日 未定

インタビュー(Q&A)

Q:このゲームの特徴を教えてもらえますか?
いままでのシリーズのようにアクション重視のゲームになっていますが、今作は3Dで制作されており、ドッジロール(回転回避)で攻撃をよけながら進めていく点が特徴です。

Q:前作まで2Dだったものをを今作は3Dにした理由を教えてください。
2Dゲームであれ、3Dゲームであれ、アクションゲームが大好きなので、今回は単純に3Dゲーム制作にチャレンジしたいと思ったからです。

Q:このゲームで一番のこだわりは何ですか?
今作はまだ製作途中のゲームですが、面白いアクションゲームを作りたいと考えており、ボス戦に特にこだわって制作しています。

Q:このゲームを作る上で苦労した点はありますか?
いままで2Dゲームのエンジンを使っていたため、3Dゲームを作るにあたって新しいツールや新しいエンジンの学習に苦労しました。

Q:インディーゲームの良さとは?
開発者が自由に制作することができ、その自由感があるからこそ、偉大な挑戦をすることができるのでしょう。
大手企業ではどうしても市場主体になってしまうが、インディーゲームは自分の作りたいものを追求できる、という点が素晴らしいと思います。

Q:あなたの目標は何ですか?
今回の出展作品は『MOMODORA』と名付けていますが、まだ試作段階のゲームなので、実際は『MOMODORA』のシリーズとして完成させるかは未定です。
ただ、ここから学んだ技術をもとに違う新しいゲームも作っていきたいと考えています。

Q:ビットサミットについてどう思いますか?
『MOMODORA』シリーズはかなり長いシリーズなので、このような場でファンの方と直接会えることがとてもうれしいです。
新作は、長期間ファンを待たせてしまって申し訳ないですが、皆さん期待してもらっているので大変ありがたいです。
また、『Iconoclasts』の開発者とは昔からの友達なのですが、彼らやほかのゲームの開発者と直接会ってアイディアを共有できたりするので、とても素晴らしい機会だと思います。

出展作品リンク

http://bombservice.com/index.html

Leave a Reply



Be the first to comment