BitSummit2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『xoPAR∀dox / ゾパラドクス・ウラロジQ』の紹介や出展者の㊥Maruchuさんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。
ブースの様子
『xoPAR∀dox / ゾパラドクス』
『ゾパラドスク』と『ウラロジQ』が展示されていたのでやってみたが、どちらとも簡単に操作でき、ハマって時間を忘れるようなゲームでした。
時間の都合上、取材はできなかったので展示者のコメントは載せてません。
『xoPAR∀dox / ゾパラドクス』
概要
タイトル | xoPAR∀dox / ゾパラドクス |
---|---|
ジャンル | パズルゲーム |
プラットフォーム | PC |
開発 | ㊥Maruchu |
リリース予定日 | 配信中 |
ここがイケてる!
『ウラロジQ』はストーリーになっていて、ステージをクリアすると、ひとりの女の子の物語が読めるようになっている。
物語の続きが気になるところだが肝心のゲームもステージを進むごとに難しくなっており、クリアしたご褒美として物語を楽しめる
ようなシステムに中毒性があるように感じた。
『xoPAR∀dox / ゾパラドクス』はサイコロを作ってステージを進めるゲームだが、正確な答えというのはないのでごり押しでクリアする人も多かった。
きれいに最小手でクリアできるとすごく頭がすっきりする。
この2つのゲームは無料で配信されているので気になったらぜひプレイしてみよう。
Leave a Reply