ビットサミット2017 – 出展作品紹介 – Light Fall | Bishop Games

BitSummit 2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『Light Fall』の紹介や、出展者のBishop Gamesさんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。

ブースの様子

BitSummit lightfall

『Light Fall』の紹介

概要

開発のBishop Gamesは2014年からカナダを拠点に活躍する3名の小さな開発スタジオです。
現在、まだ開発段階の当タイトルですが、その美しさやゲームとしてのポテンシャルは既に評価されています。

あなたは少年の姿をした漆黒の生き物。

Shadow Coreと呼ばれる神秘のアーティファクトを自由に操り、Lunar Plainで覆われゆくの忘れられた世界Numbraを駆け抜けましょう。
(ビットサミット公式より引用)

タイトル 『Light Fall』
ジャンル アクション
プラットフォーム PC
開発 Bishop Games
リリース予定日 2017年11月ごろ

インタビュー(Q&A)

Q:このゲームで一番のこだわりは何ですか?
A:1つはゲームのシステムです。プレイヤーは好きなタイミングで足場を作り出すことができるため、だれもが自分のペースで進めることができます。
もう1つはゲームのビジュアルです。これまでにないような芸術的なゲームビジュアルが、プレイヤーの心を射抜くことでしょう。

Q:このゲームを作る際に苦労した点はありますか?
A:チームの規模が小さく、このゲームが最初のゲームなので、かなり多くの問題がありました。
特に資金調達には開始してから2年間ずっと苦しめられました。

Q:インディーゲームについてどのようにお考えですか?
A:インディーゲームは、常に新しい作品をプレイできる点が素晴らしいと思います。
なぜなら、新しいものにチャレンジするリスクを冒さない大企業に比べ、インディーゲームの開発者は革新的で、数多くのインディーゲームを制作されているからです。

Q:今後の活動について教えてください。
A:『Light Fall』は今年11月に「STEAM」でリリースされ、来年3月に『PS4』、『Xbox』、そして『Switch』でリリースされる予定です。
『Light Fall』の続編などが成功すれば、別のゲームを制作するアイディアがありますが、今は『Light Fall』に集中したいです。

Q:あなたの目標は何ですか?
A:目標としては、このままずっとゲームを作り続けていきたいですね。
お金を稼ぐことより友達とゲームすることの方が重要ですね。

出展作品リンク

https://twitter.com/nachobeard(開発Twitter)

Leave a Reply



Be the first to comment