BitSummit 2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『My Little RED(仮題)』や、ナイトメアプロジェクト/サンソフトの清水さんと山城さんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。
ブースの様子
『My Little RED(仮題)』の紹介
概要
タイトル | 『My Little RED(仮題)』 |
---|---|
ジャンル | 1人称3Dウォーキングアドベンチャー |
プラットフォーム | Nintendo Switch/Android,iOS |
開発 | ナイトメアプロジェクト/サンソフト |
リリース予定日 | 2017年内(未定) |
インタビュー(Q&A)
―『My Little RED(仮題)』のこだわった点
一番最初にガラケーでリリースされた『歪みの国のアリス』から引き継いで、読ませる感動と幸せを求めるようなストーリーが特徴です。
―『My Little RED(仮題)』を制作する上で難しかった点
スマホからSwitchに開発をする際に自社エンジンが必要だったところです。
―インディゲームの良さとは
ファンとの距離感が近ければ近いほど、方向性を決めやすかったりフィードバックでクオリティの向上を目指せることです。
―今後の目標や活動について
もっとホラーアドベンチャーを広めたいです。
ライターの感想
今回は試遊ができるブースがなかったので、プレイはできていませんがお話を聞かせていただき、作品への熱い思いが取材で伝わりました。
どんな作品になるか楽しみです。
新発表も近日中に用意されているということなので続報を待ちましょう。
清水さんと山城さんからのメッセージ
先行して『Switch』でリリースします。
システムの違いはあるが、ナイトメア感は崩してないのでホラー愛に溢れたゲームになっています。
是非プレイしてください!
ナイトメアプロジェクトの清水さんと山城さん取材を受けていただき本当にありがとうございました。
Leave a Reply