BitSummit2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『Pawarumi』の紹介や、出展者のManufacture 43さんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。
ブースの様子
『Pawarumi』の紹介
概要
『パワルミ‐Pawarumi』は近代的なアステカ文化を表現した世界の中で繰り広げられる壮大なSTGです。
あなたはチュカル‐Chukaruと呼ばれている神聖な宇宙船のパイロットとしてプレイします。名前はアクソ‐Axo。アクソの任務は人類の仇を討つこと…。
トリニティ‐Trinityというユニークな能力が、チュカルに備わっており、
強大なダメージを敵に与えることや、自分自身を癒すこと、更にはパワーを貯めて一撃必殺を狙うことが出来ます。
それぞれの敵のタイプによって、能力を使い分けることで、敵を倒し、高得点を狙えます。
アクソの任務の成功の鍵は、トリ二ティをマスターすることです。
(ビットサミット公式より引用)
タイトル | 『Pawarumi』 |
---|---|
ジャンル | 縦方向シューティング |
プラットフォーム | Linux, Mac, PC, Xbox One |
開発 | Manufacture 43 |
リリース状況 | 2017年発売 |
インタビュー(Q&A)
Q:このゲームの一番の特徴はどのような点ですか?
設定にこだわっており、ゲームシステム自体も独特なものとなっています。
緑、赤、青の3種類の武器があり、敵も同様に3種類のどれかの属性を持っています。
特定の武器がほかの武器と比べて強くなるというわけではありません。
敵の属性と同じ武器を当てることで、特殊攻撃のエネルギーをチャージできます。
Q:このゲームを作る上で苦労した点はありますか?
今作が、インディーゲームの初制作だったので、スタジオの管理など多くの課題がありました。
Q:今後の活動について教えてください。
『Pawarumi』のリリースが楽しみですね。1年半の間ずっとゲーム制作に取り組んでいたので、少し休息を取りたいと思います。
『F-ZERO』が好きなので、次の作品ではレーシングゲームを作ろうと考えています。
Q:あなたの目標は何ですか?
私たちの目標は良いゲームを楽しみながら制作していくことです。
今ではあまり作られていない面白いゲームなど、をもとに製作していきたいですね。
出展作品リンク
http://pawarumi.com/(ゲーム公式ページ)
Leave a Reply