ビットサミット2017 – 出展作品紹介 – I.F.O | Total Battery(Gon Lee)

BitSummit 2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『I.F.O』の紹介や、出展者のGon Leeさんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。

ブースの様子

BitSummit ifo

『I.F.O』の紹介

概要

I.F.Oは古いLCDゲームスタイルのシューティングゲームです。
あなたはボロボロなプロペラ機を操縦してUFOを撃破し、エイリアンに誘拐された動物を救う必要があります。
逆にあなたがエイリアンを誘拐した場合、あなたのボロボロなプロペラ機は不思議なエイリアンのパワーでパワーアップします。
無限に広がる広大な空を舞台に、エイリアン軍団との大空中戦!
地球の運命は今、君の手に託された!
Total Batteryが贈る。スペースオデッセイ!

?特徴

?スーパーレトロ!
?エイリアン!
?牛&羊!
?携帯用LCDゲーム!
?Time Pilotは大好きですか?
?8種のUFO!
?8種の武器!

操作説明:
「再生」ボタンでゲームが始まります。

左右の丸いボタンで機体が回転
左右の丸いボタンを同時押しで機体の高速飛行
(ビットサミット公式より引用)

タイトル 『I.F.O』
ジャンル 2Dシューティング
プラットフォーム PC、Mac、iOS、Android
開発 Bombservice
リリース状況 発売中

インタビュー(Q&A)

Q:開発する上で苦労した点を教えてください。
私は1人で開発をしてきたので、お金には本当に困りました。
バイトをして生活費を稼ぎながらゲームを制作しているので、お金もなければ時間もないという本当に苦しい状況です。
また、開発当初は壮大で規模の大きいゲームを作ろうと考えていましたが、お金と時間がないため、とにかく完成品を作ろうということでさまざまな要素ををそぎ落としてこのゲームを作りました。

Q:インディーゲームの良さとは?
インディゲームは本当に自由に自分の好きなものを作れることが良いですね。
私は以前大きな企業に勤めてましたが、大企業が求めるものはゲームの独自性や、面白さよりもとにかく売れれば何でもよい、という感じだったので、私には合いませんでした。
インディゲームでは、売れるかどうか、ということを気にせず、自分の作りたいゲーム、自分が面白いと思うゲームが作れるのでとても良いと思います。

出展作品リンク

https://totalbattery.itch.io/ifo(ゲーム公式)

Leave a Reply



1 Comment

  1. ビットサミットでわざわざ自分のブースまで来てくださって本当にありがとうございました!
    またどこかで会える時を期待しております!!