ビットサミット2017 – 出展作品紹介 – ピーポーパニック! | 株式会社ココノヱ

BitSummit 2017に出展していた作品を紹介します。出展していた『ピーポーパニック!』や、出展者の株式会社ココノヱさんからのメッセージ、ブースの様子を紹介します。

ブースの様子


『ピーポーパニック!』の紹介

概要

『ピーポーパニック!』はペーパークラフトで作る「UFO型デバイス」を使い、街の人間をどんどん捕まえるゲーム。
ほかのプレイヤーたちと協力して制限時間内に人間どもをたくさん捕獲しよう!
(ビットサミット2017公式より引用)

株式会社ココノヱ / 『ピーポーパニック!』はBit Summit 5th アワード作品 イノベイティブアウトローアワードを受賞されました。

タイトル 『ピーポーパニック!』
ジャンル 体験型アトラクション
プラットフォーム PC
開発 株式会社ココノヱ
リリース予定日

インタビュー(Q&A)

―『ピーポーパニック!』のこだわった点
ゲームをやっている気持ちよさの追求にこだわりました。
イベント出張が多く、広い年齢層の方に遊んでもらうために、UFOは人をさらうという共通認識があるコンセプトにしました。
あと、ゲームで使用する釣り竿とUFOは操作で万が一壊れていいように、非常に作りを簡単にしてあります。
また、UFOの部分をペーパークラフトで制作でき、子どもさんに大好評でした。

―『ピーポーパニック!』を制作する上で難しかった点
「Unity」を使い短期間で制作しましたが、リアルさを求めたところ人間のモデリングに苦労しました。

―インディゲームの良さとは
おもしろい発想からゲームへつなげることです。

―今後の目標や活動について
これからもおもしろい発想からゲームにつなげることをやっていきたいです。
幕張のイベントでは宇宙をコンセプトとした体験型のトランポリンアトラクションを出展しています。

ライターの感想

常にブースに人が囲んでおり、大人気でした。
同時に多くの人がいっしょにプレイできるというのもこのゲームの特徴ですね。
斬新なアイデアでかつ、子どもさんから年配の方まで楽しめるシンプルなゲーム性で気持ちよく楽しむことができました。

株式会社ココノヱさん取材を受けていただき本当にありがとうございました。

出展作品リンク

ピーポーパニック!

Leave a Reply



Be the first to comment