まさに神ゲー⁉ 神同士の壮絶な格闘バトル!
STEAMにて2017年9月4日に早期アクセスゲームとして販売が開始された本作。
なんといっても一番の特徴は参戦キャラクターにある。
神話に登場した神様だけでなく、さまざまな宗教の神様まで操作キャラクターとして登場するのだ。
ゼウスやオーディンといった国内ゲームのキャラクターとしてもよく見る神様だけでなく、なんと「ブッダ」や「モーセ」、「キリスト(ゲーム内ではジーザス)」といった宗教的にかなりまずいのでは?と思うようなキャラクターまで参戦している。
ボタンは、弱・中・強攻撃と投げ、特殊(D.P.S)の5つのボタンを使う昨今の格闘ゲームによくあるようなボタン構成となっている。
操作自体もシンプルで、よくある波動拳コマンドや、昇竜拳コマンドで必殺技を出すことができる。
超必殺技も全キャラ共通で真空波動拳コマンドで出すことができるため、覚えることは少ない。
システム面の特徴は各キャラに備わったD.P.Sという特殊能力をゲージを消費して使うことになるのだが、各キャラの特殊能力に関してはキャラ紹介から能力を把握するしかない。
今後はゲームモードの追加やバランス調整、さらなる参戦キャラを追加してく予定とのこと。
現在はローカル対戦のみとなっており、人と対戦することは難しいが、オンライン対戦が追加されれば更なる人気が出るだろう。
Twitterでも注目されている『Fight of Gods』
登場キャラがあまりにもカオスなゲームなためかTwitterでも本作は日本国内で注目を集めている。
なんだかものすごいゲームが登場してます。でもイエス様は右頬を叩かれたら左頬を差し出しちゃうから勝ち目ないですよね・・・
・・・今度、坊主バーの店長とやろうかな。#FIGHTOFGODS #ファイトオブゴッド #神ゲー https://t.co/c4wObXFn4R
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) September 6, 2017
登場シーンだけで笑わせてくれる文字通りの神ゲー#FightofGods pic.twitter.com/2Hu1XOWaZa
— あいな まはげ (@aina_mhg) September 5, 2017
@FightOfGods game is a lot of fun! YEAH!!! #FIGHTOFGODS
— YetiInTheMist (@YetiInTheMist) September 7, 2017
まとめ
カオスな参戦キャラクターが話題となっている本作はSTEAMで購入することができる。
2017年9月12日まではセール期間となっており、¥798のところを¥478で購入することができるので、興味がある格ゲープレイヤーは是非挑戦してみてほしい。
■STEAMページ:http://store.steampowered.com/app/612930/Fight_of_Gods/
767′
tPgokBRr’));select pg_sleep(10); —
ppmbJ1Lk’));select pg_sleep(0); —
KiNafk9Z’);select pg_sleep(15); —
-1));select pg_sleep(5); —
-1));select pg_sleep(15); —
-1);select pg_sleep(15); —
-1);select pg_sleep(0); —
1 waitfor delay ‘0:0:10’ —
-1 OR 2+124-124-1=0+0+0+1
1????%2527%2522