ショベルナイト - ショベルナイト – プライドムーア城エリア攻略 | レリック・楽譜の場所

ショベルナイト(Shovel Knight)のプライドムーア城のエリア攻略です。難所の解説や、レリック、隠しアイテム、楽譜、釣りスポットを紹介します。

ショベルナイト(Shovel Knight)のプライドムーア城のエリア攻略です。難所の解説や、レリック、隠しアイテム、楽譜、釣りスポットを紹介します。

プライドムーア城
■プレイグナイト編でのプライドムーア城の攻略はこちら
■スペクターナイト編でのプライドムーア城の攻略はこちら


エリア概要

プライドムーア城2
大きなツボは、一定間隔で中の液体?を流してくる。当たるとダメージになるので、タイミングを見計らって進もう。穴のある場所では特に注意しよう。

プライドムーア城6
長い槍を持った馬は、ショベルナイトを見つけると突撃してくる。止まることはできないみたいで、突撃を避けると壁に激突して死んでしまう。ちょっとかわいそう。

プライドムーア城7
このシャンデリアは、下に入ると落ちてくる。止まらずに進み続ければ当たらずに済む。
シャンデリアは、上に乗って足場代わりにすることもできる。乗るとすぐ落下するので、足場にするときは素早く行動しよう。

プライドムーア城11
グリフォンのような敵は、波打つ炎を吐く。炎は2回連続で吐くので、2回目を確認してから攻撃しにいこう。弱点は頭だが下突きは効かないので、ジャンプしてショベルやファイアロッドで正面から攻撃しよう。

プライドムーア城15
魔導書を攻撃すると足場が出現する。足場は一定時間で消えてしまうので、足場を出現させたらすぐに渡ろう。


ボス:キングナイト

キングナイト顔
■キングナイトの攻略はこちら


隠し通路・アイテム

■楽譜
プライドムーア城1
ステージが開始したらすぐ左に行こう。その先に楽譜があるぞ。
楽譜がある場所の上側の壁も壊すことができ、壊すとお金がたくさん落ちてくる。

■50ゴールド
プライドムーア城5
火球を飛ばしてくる敵の後ろ側の壁。

■レリック・ファイアロッド
プライドムーア城8
画面左側にあるレリーフに合うようにショベルナイトを移動させよう。その状態で少し待つと隠し部屋に入れる。そこにある宝箱を開けると、ファイアロッドを1000ゴールドで買うことができる。

■宝箱
プライドムーア城9
火球を飛ばしてくる敵が3体いる部屋は、部屋の左がわから先に進むことができる。
プライドムーア城10
進んだ先の火球を飛ばす敵がいる場所に、壊せる壁がある。この壁は2重になっていて、壊して進んだ先の壁をさらに壊すことができる。宝箱はそこだ。

■宝箱
プライドムーア城16
プロペラネズミがたくさんいる場所は、プロペラネズミに下付きをきめて跳ねていけば天井に上ることができる。天井の上を進むと隠し部屋に入れる。
プライドムーア城17
宝箱のある場所まで行く途中にも壊せる壁があり、50ゴールドが隠されている。

■50ゴールド
プライドムーア城12
壁を壊すと50ゴールドが出てくる。少し高いところに壁があるが、下に降りてからジャンプしても届く。シャンデリアを足場にして、先に右側の宝石を取ろう。

■楽譜
プライドムーア城13
チェックポイントのある足場の下側を壊すことができる。その先に進むと楽譜があるぞ。


釣りポイント

■350ゴールド
プライドムーア城4
スタート地点の左側、楽譜の手前の穴が釣りポイント。

■350ゴールド
プライドムーア城3
最初のはしごの手前の穴。

■リンゴマス
プライドムーア城14
ステージ終盤の魔導書スイッチの近く。

関連記事

ストーリー攻略
平原の道 プライドムーア城 リッチの庭
爆発研究所 鉄のクジラ号 古代都市
時計塔 難破船 飛行船
運命の塔 入り口 運命の塔 最上階 運命の塔 ????
ボス攻略
ブラックナイト キングナイト スペクターナイト
プレイグナイト トレジャーナイト モールナイト
マシンナイト フロストナイト プロペラナイト
ブラックナイト(3回目) エンチャントレス レムナント・オブ・フェイト

Leave a Reply



Be the first to comment