ショベルナイト - スペクターナイト編ボス:ブラックナイト攻略|行動パターン・攻略方法

ショベルナイト(Shovel Knight)のスペクターナイト編平原の道のボス・ブラックナイトの攻略です。攻撃パターンの解説や、おすすめの倒し方を紹介します。

ブラックナイト

ステージ攻略

■平原の道の攻略はこちら

ブラックナイト戦攻略

ブラックナイト顔
スペクターナイト編でも最初に戦うことになるボス。
スペクターナイトのことを「ドノヴァン」と呼び、彼の過去について何か知っているようだ。
愛馬(?)テラーピンとともにスペクターナイトに立ち向かってくる。


攻撃パターン

■飛び道具
スペクターオブトーメント ブラックナイト01
ブラックナイトは2種類の軌道で飛び道具を撃ってくる。
テラーピンに乗っている時は、ジャンプして空中から斜め下に向けて2連発する。

スペクターオブトーメント ブラックナイト05
テラーピンから降りた状態では、ショベルナイト編と同様に真横に撃つ。


■ショベルドロップ
スペクターオブトーメント ブラックナイト06
この攻撃自体はショベルナイト編ととくに違いはない。
ただし今回は、この攻撃がテラーピンに当たるとテラーピンが口から飛び道具を吐き出す。


■テラーピンブレス
スペクターオブトーメント ブラックナイト02
ショベルドロップがテラーピンに当たった時に繰り出す攻撃。
一瞬苦しそうな顔をしたのち、真横に飛ぶ飛び道具を口から吐き出す。


■突撃
スペクターオブトーメント ブラックナイト03
テラーピンに乗ったブラックナイトが腕を組んで、テラーピンが助走をつけ始めたらこの攻撃が来る合図だ。
壁際までまっすぐ突っ込んでくる。
テラーピンが突進しだすとブラックナイトはショベルドロップで飛び跳ねる。
突進中はショベルドロップが当たっても飛び道具は出ない。


■テラーピン飛ばし
スペクターオブトーメント ブラックナイト04
残り体力が少なくなると使う攻撃。
甲羅の中に引っ込んだテラーピンをショベルで弾き飛ばす。


攻略法

テラーピンに攻撃してもダメージを与えられないので、ブラックナイト本体を狙おう。
テラーピンに乗ったブラックナイトを狙う場合は、ギリギリまで近づくかブラックナイトよりも高い位置からダッシュ斬りを仕掛けよう。
半端な距離でダッシュ斬りを仕掛けると、攻撃がテラーピンに向かってしまい空振りになってしまう。
テラーピンに乗った状態のままでは攻撃を当てづらいので、まずは引きずりおろしてやるのだ。
ブラックナイトの攻撃動作中にこちらの攻撃を当ててやれば、ブラクックナイトを落馬させることができる。
ショベルドロップを仕掛けてきたときが狙い目だ。
落馬して地上にいる状態なら、ブラックナイトは攻撃を当てるたびにのけぞるようになるので、多少強引にでもダメージを与えにいこう。


関連記事

ストーリー攻略
平原の道 プライドムーア城 リッチの庭
爆発研究所 鉄のクジラ号 古代都市
時計塔 難破船 飛行船
冒険の記憶 対立の記憶
運命の塔 入り口 運命の塔 ????
拠点・サブステージ
運命の塔(拠点)
ボス攻略
ブラックナイト キングナイト 影の刺客
プレイグナイト トレジャーナイト モールナイト
マシンナイト フロストナイト プロペラナイト
リーズ シールドナイト ブラックナイト(2回目)
エンチャントレス 最終ボス(仮)

Leave a Reply



Be the first to comment