ショベルナイト - スペクターナイト編ボス:キングナイト攻略|行動パターン・攻略方法

ョベルナイト(Shovel Knight)のスペクターナイト編プライドムーア城のボス・キングナイトの攻略です。攻撃パターンの解説や、おすすめの倒し方を紹介します。

キングナイト

ステージ攻略

■プライドムーア城の攻略はこちら

キングナイト戦攻略

キングナイト顔
相変わらず偉そうにしているお方。


攻撃パターン

■下突き
スペクターオブトーメント キングナイト01
空中から落下しながら真下を突く攻撃。

スペクターオブトーメント キングナイト02
キングナイトが下突きをすると、その衝撃で床に凸凹ができる。一部は穴になるので落下に注意。
下突きをするたびに、凹凸や穴の場所が変わるようになっている。


■突進
スペクターオブトーメント キングナイト05
力をためたあと、真横に猛スピードで突進する。
多少の地面の凹凸は乗り越えて突っ込んでくるぞ。


■プロペラットつかまり
スペクターオブトーメント キングナイト07
突進攻撃のあとなどに、地面に空いた穴にキングナイトが落っこちることがある。
その場合、プロペラットにつかまって穴から復帰してくる。
キングナイトはしばらく空中を漂いながら、カードを落として攻撃する。


■カード設置
スペクターオブトーメント キングナイト03
ラッパからカードを発射する。
カードは特定の位置で空中にとどまる。
スペクターオブトーメント キングナイト04
設置されたカードは、しばらくとどまった後上下左右のいずれかの方向へ飛んでいく。
飛ぶ前にカードの周りに矢印が表示され、飛ぶ方向は分かるようになっている。
設置されたカードはこちらの攻撃を当てれば消すことができるので、飛ぶ前に1・2個潰しておく良い。


■プロペラットばらまき
スペクターオブトーメント キングナイト06
ラッパから数匹のプロペラットを発射する。
プロペラットは特に何もせず漂うが、邪魔なので適当に倒してしまおう。


攻略法

キングナイト戦でもっとも厄介なのは、凸凹した床と穴だ。
キングナイトと同じ高さに立つことがほぼないので必然的にダッシュ斬りを狙っていくことになるが、下向きにダッシュ斬りをするとそのまま穴に落ちてしまう危険がある。
攻撃を仕掛ける場所はきちんと選ぶように。
もし穴に落ちそうになったら、すぐに壁登りをして這い上がろう。

キングナイトが穴に落ちて這い上がってきたときは、プロペラットを狙って攻撃するとよい。
プロペラットに攻撃を当てることができれば、キングナイトを叩き落とすことができる。


関連記事

ストーリー攻略
平原の道 プライドムーア城 リッチの庭
爆発研究所 鉄のクジラ号 古代都市
時計塔 難破船 飛行船
冒険の記憶 対立の記憶
運命の塔 入り口 運命の塔 ????
拠点・サブステージ
運命の塔(拠点)
ボス攻略
ブラックナイト キングナイト 影の刺客
プレイグナイト トレジャーナイト モールナイト
マシンナイト フロストナイト プロペラナイト
リーズ シールドナイト ブラックナイト(2回目)
エンチャントレス 最終ボス(仮)

Leave a Reply



Be the first to comment