ショベルナイト – ボス:プロペラナイト攻略|行動パターン・攻略方法

ショベルナイト(Shovel Knight)の飛行船のボス・プロペラナイトの攻略です。攻撃パターンの解説や、おすすめの倒し方を紹介します。

プロペラナイト

ステージ攻略

■飛行船の攻略はこちら

プロペラナイト戦攻略

プロペラナイト顔
ナルシストなボクメツ騎士団の一員。頭の上のタケ〇プタープロペラで華麗に空中を舞う。


攻撃パターン

■突き
プロペラナイト1
踏み込みつつ剣で突いてくる。間を開けて2・3回ついてくる。突進中は正面からの攻撃をはじくという性質がある。威力が高く、一撃で体力を1メモリ奪ってくる。

■打ち上げ → 突き刺し
プロペラナイト4
地上で立っているプロペラナイトに下突きを当てようとすると、カウンターで上空の画面外まで吹き飛ばされる。その後、落下してくる場所で、剣を構えて待機する。

■吸い込み or 吹き飛ばし
プロペラナイト6
頭のプロペラを回して風を起こす。最序盤と爆弾による援護の時はプロペラナイトの方へ吸い込まれ、砲弾による援護の時は逆に吹き飛ばされる。
プロペラナイトに攻撃を当てることでキャンセルさせることができる。

■援護射撃 爆弾
プロペラナイト7
爆弾が次々降ってくる。援護攻撃をしてもらっている間、プロペラナイト本人は画面を左右にうろうろする。爆弾を処理しつつプロペラナイトの体当たりを避ける必要があるぞ。
たまに着地して、吸い込み攻撃をしたりもする。ショベルナイトといっしょに爆弾も吸い込むぞ。

■援護射撃 砲弾
プロペラナイト8
上空から砲弾が降ってくる。砲撃によって、足場に穴があけられる。落下するともちろん即死だ。砲弾による援護が始まってからは、突き攻撃と吹き飛ばしがメインになる。


攻略法

プロペラナイトは、残りの体力量で攻撃が3段階に変化する。

最序盤は突きと吸い込みで攻撃してくる。距離を離して突き攻撃をしながら接近するのを待ち、突きをジャンプでよけつつ下突きを当てよう。その後すぐ距離を離して次の攻撃に備えよう。

体力を少し減らすと、爆弾による援護攻撃が始まる。爆弾はショベル攻撃で少し動かすことができるが、爆弾ばかりにかまっているとプロペラナイトに体当たりされるのでほどほどに。プロペラナイトの体当たりを避ける方に集中して、すれ違いぎわに下突きを当てよう。

体力を半分くらいにすると、砲弾による援護攻撃が始まる。厄介なのは砲弾そのものではなく、足場に穴をあけられ移動を制限されることだ。
しかし、足場が狭いことを利用して、逆にプロペラナイトの動きを制限することもができる。突き攻撃を連発するようになったら、左右どちらかの足場におびき寄せよう。狭い足場の上だと、突き攻撃の突進距離が短くなるので、下突きを連続で当てやすくなる。ときどきカウンターで打ち上げられるが、突きを連続で食らうよりはましなのであまり気にせず下突きを迫っていこう。


攻略動画

準備中…

関連記事

ストーリー攻略
平原の道 プライドムーア城 リッチの庭
爆発研究所 鉄のクジラ号 古代都市
時計塔 難破船 飛行船
運命の塔 入り口 運命の塔 最上階 運命の塔 ????
ボス攻略
ブラックナイト キングナイト スペクターナイト
プレイグナイト トレジャーナイト モールナイト
マシンナイト フロストナイト プロペラナイト
ブラックナイト(3回目) エンチャントレス レムナント・オブ・フェイト

Leave a Reply



Be the first to comment