ショベルナイト(Shovel Knight)の鉄のクジラ号のボス・トレジャーナイトの攻略です。攻撃パターンの解説や、おすすめの倒し方を紹介します。
ステージ攻略
トレジャーナイト戦攻略
ボクメツ騎士団の一員。お宝集めが好きなようだ。腕に装着したアンカーで攻撃してくる。
攻撃パターン
■アンカー(横)
真横に向かってアンカーを射出する。その後、壁に打ち込まれたアンカーを引き戻すか、アンカーの撃ちこまれた場所まで移動するかの2パターンに、行動が派生する。
■アンカー(上)
真上に向かってアンカーを射出する。その後、天井に打ち込まれたアンカーを引き戻すか、アンカーの撃ちこまれた場所まで移動するかの2パターンに、行動が派生する。
■アンカー(下)
真下に向かってアンカーを射出する。その後、床に打ち込まれたアンカーを引き戻すか、アンカーの撃ちこまれた場所まで移動するかの2パターンに、行動が派生する。
■機雷散布
4つの機雷を同時に発射する。機雷は天井に向かってゆっくりと上昇していく。
■砂の波
勢いよく地面を殴り、砂の波を発生させる。波はトレジャーナイトの左右両側に発生する。地面を殴った直後は、トレジャーナイトの真上にも攻撃判定があるので、死角はない。
■渦巻き
体力が残り少なくなってくるとつかってくる攻撃。放り投げた宝箱から渦巻きが出て、ショベルナイトを吸い込もうとする。吸い込まれるとショベルナイトが宝箱の中に閉じ込められ、身動きできなくなる。さらに、お金を数百ゴールド奪うといういやらしいおまけまでついている。
宝箱を放り投げた時に、同時に機雷も撒かれ、機雷も宝箱に吸い込まれるような動きをする。この機雷にぶつかってしまうと、のけぞっている間に吸い込まれてしまうので、機雷の回避に集中しよう。
攻略法
トレジャーナイトは、移動しつつアンカー射出を繰り返す。アンカーを撃った後は隙だらけなので、射出を確認したら攻撃しに行こう。攻撃したらすぐにトレジャーナイトから離れて、次のアンカー射出に備えよう。
ときどき砂の波で攻撃してくるので、予備動作が見えたら離れるように。砂の波はジャンプでギリギリ飛び越えられる高さなので、引き付けてからジャンプしよう。
宝箱を放り投げたあとは、渦巻きが止むまでトレジャーナイトは動かない。トレジャーナイトのいる方向に逃げつつ、余裕があればファイアロッドなどのレリックで攻撃してやろう。
攻略動画
準備中…
関連記事
ストーリー攻略 | ||
---|---|---|
平原の道 | プライドムーア城 | リッチの庭 | 爆発研究所 | 鉄のクジラ号 | 古代都市 |
時計塔 | 難破船 | 飛行船 |
運命の塔 入り口 | 運命の塔 最上階 | 運命の塔 ???? |
ボス攻略 | ||
---|---|---|
ブラックナイト | キングナイト | スペクターナイト |
プレイグナイト | トレジャーナイト | モールナイト |
マシンナイト | フロストナイト | プロペラナイト |
ブラックナイト(3回目) | エンチャントレス | レムナント・オブ・フェイト |
Leave a Reply