東方天空璋のExtra面道中の攻略です。初心者にクリアしてもらうためにスペルの対処法などについて解説します。射命丸で、あまり無理な弾避けやスコア稼ぎをしない、クリア重視のパターン構築を目指します。場面ごとのザコ敵や中ボスの対処法、アイテム回収のタイミング、スペルカードや季節解放の使いどころなどを紹介します。
Page Contents
EXTRAステージ概要
このステージは、これまでのステージと異なりこのステージ専用のサブ季節である「土用」で挑むことになる。
土用のショットは、自機の背後に向けて発射するという変わった性能をしている。道中もボス戦も敵が画面下部にいる箇所が多く、土用のショットに頼って攻略を進めることになる。
土用の季節解放は、夏のようにゲージを1つしか消費しない。弾を避けるための手段として、あるいは攻撃手段としてバンバン使おう。
また、このステージはエクステンドに必要なスコアが本編と異なっている。10,000,000点、20,000,000点、40,000,000点、60,000,000点、80,000,000点、100,000,000点を突破した時にエクステンドする。
道中の流れ 前半
開幕小型妖精 ~ ステージタイトルまで
小型の妖精が、高弾速・高密度の自機狙い弾を連射しながら突撃してくる。
チョン避けですべてかわし切ろう。可能な限りグレイズして少しでも多くの季節ゲージを回収しておきたい。
大量の小型妖精
小型妖精が大量の弾をばらまきながら駆け回る。弾の軌道は不規則なので、自力でよけるのは難しい。
ここは敵の弾が迫ってきたらボムでOK。ボムの無敵中になるべくグレイズしておくように。ボム1発ではしのぎ切れないし、なるべく多くの季節ゲージが欲しいという理由もあるので、ここでボムをもう1発使ってしまっても全く問題ない。むしろ推奨する。2発目のボムをこの後に出てくる大型妖精にも当ることができれば、なお良しだ。
大型妖精 × 2
大型妖精が2体同時に出現し、全周囲に向け弾を撃つ。
直前の小型妖精地帯で撃ったボムの効果が残っているうちに片付けよう。
陰陽玉
円形に並んだ陰陽玉が画面中央付近に出現し周囲に弾をばらまく。
あらかじめ並んだ陰陽玉の中心を位置取り、出現した瞬間に季節解放を撃てばすべて撃破できる。速攻撃破と弾消しにより、それなりの数の季節アイテムが出るので、使った分のゲージは即回収できる。
ここに出現する陰陽玉は、すべてこの方法で処理しよう。
中ボス 爾子田里乃&丁礼田舞
ステージ5のボス戦と同様、2人同時に出現し、それぞれが独立した体力ゲージを持っている。どちらか一方の体力を0にすれば撃破になる。
撃破した時にスペルアイテムと1upアイテムが手に入る。
この中ボス戦では、自機の正面のショットと背面のショットを両方当てる「尻撃ち」というテクニックが非常に役に立つので、試してみることをおすすめする。
やり方は、里乃や舞の帽子と自機の当たり判定表示が重なる場所を位置取るだけだ。この場所に行けば、正面背面両方のショットを当てることができる。
鼓舞「パワフルチアーズ」
画面上部から陰陽玉が降ってきて、画面最下部に到達すると自機狙い弾を撃つ。陰陽玉は倒したときにも自機狙い弾を撃つ。
戦闘開始前の会話中に尻撃ちできる場所に移動しておいて撃ちこみ、自機真上の陰陽玉の撃ち返し弾のみ避けて、下からの自機狙いが迫ってきたら季節解放を使う。これで片付く。
狂舞「クレイジーバックダンス」
画面下部から陰陽玉がわらわらと湧いてきて、ランダムな軌道の弾をばらまく。
前のスペルカードの時から里乃&舞は動かないので、こちらも動かず尻撃ちをしていればよい。
スペルカードが発動したら、ダメージを与える目的で季節解放をまず1発、下から弾が迫ってきたところで季節解放をもう1発撃てばそれで終わりだ。
弾舞「二つ目の台風」
ステージ5の通常弾幕1の弾数と弾速を上げたような弾幕。
さすがにもう尻撃ちはできないので、ボムの決め打ちで決着をつけよう。
道中の流れ 後半
小型妖精?
姿がよく見えない敵が大量の弾を撒き散らしながら駆け回る。
画面中央付近でショットを撃っていれば、敵を倒しつつ楽に抜けられる程度の隙間ができる。
敵をしばらく泳がせておけば、画面が弾で埋め尽くされるので季節解放による大幅なスコアアップが見込める。
クリア重視の場合は、この後の場所でなるべく多くの季節ゲージがほしいので、ここは温存しよう。
大型妖精
画面下部を2体の大型妖精が横切る。
2体の大型妖精の間で待ち、接近してきたら季節解放で2体まとめて倒そう。
レーザー小型妖精
画面下部から、整列した小型妖精が次々出現し、自機狙いのレーザーを撃ってくる。
敵が出てくる前に、画面上部の端で待ち、レーザーを撃ってきたら反対側の端に向かってチョン避け。端まで来たらボムを撃ち、無敵時間中になるべく多くの敵を倒す。ボムの効果が切れる前に、また画面上部の端に行き、チョン避けしよう。
陰陽玉
ステージ前半の中ボス戦前の時と同じように、円形に並んだ陰陽玉が出現する。
今度は出現後にすぐ季節解放を撃つのではなく、中心でしばらく待とう。敵の弾が中心に向かって飛んで来たら季節解放で身を守り、その後陰陽玉が中心に向けて移動してきた時にもう1発季節解放を撃って倒そう。
ショットで敵の数を減らすと、弾消しによるゲージ回収効率が悪くなるので、ここはショットを撃たないでいよう。
プレイ動画
infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する
弾舞「二つ目の台風」
第一波、左のボスの真下よりほんの少し左の竹筒のような模様の上からはじめて緑弾をあまり見ずに紫弾だけを見て右にチョン避け。第二波、画面中央付近、しいて言うなら竹筒と笹の中間に自機を配置して紫を見ずに緑をチョン避け。次はまた第一波の避け方に戻るというのを繰り返すといいと思います。第一波は緑弾をあまり見ずにと言いましたが緑弾がなくなったら紫弾を上に避けると第二波突入時に画面中央に陣取れるようになります。
弾舞「二つ目の台風」
第一波、左のボスの真下よりほんの少し左の竹筒のような模様の上からはじめて緑弾をあまり見ずに紫弾だけを見て右にチョン避け。第二波、画面中央付近、しいて言うなら竹筒と笹の中間に自機を配置して紫を見ずに緑をチョン避け。次はまた第一波の避け方に戻るというのを繰り返すといいと思います。第一波は緑弾をあまり見ずにと言いましたが緑弾がなくなったら紫弾を上に避けると第二波突入時に画面中央に陣取れるようになります。第一波第二波ともに片方の弾は勝手に避けていきます。