東方天空璋のスコア稼ぎまとめです。スコアが加算される要素や、スコアの稼ぎ方などを紹介します。今作は、稼いだ点数がエクステンドの条件になるので、クリア重視のプレイでもスコアを稼ぐことを少し意識してみましょう。
スコアが加算される要素
ショットの撃ちこみ
敵にショットを当てるごとにわずかに点数が入る。特に意識する必要はない。
得点アイテム
画面上部に移動、ボス戦後、ボムや季節解放を使用した時に起こる自動回収をすると、画面右に表示されている最大得点が入る。
それ以外の場合、アイテムを拾った位置により点数が変動する。画面下部で取るほど点数が下がり、最下部では、最大得点の半分ほどになる。
最大得点は、緑アイテムを取ることで増加し、最大で50万点まで上昇させることができる。
スコアアップの最重要項目その1。
Pアイテム
通常は霊力を0.01増加させる効果だが、霊力が最大の時にとると、得点アイテムと同じ扱いになる。
季節アイテム
ひとつ10点。
季節解放
季節解放で敵弾を消した場合に加点される模様。
おそらく、消した弾1発につき、得点アイテムの最大得点の10分の1が点数になるものと思われる(現在検証中、ご意見お待ちしております)。
スコアアップの最重要項目その2。
スペルカードボーナス
敵のスペルカードを、ノーミスかつボム未使用かつ時間内に撃破した場合に貰える点数。
時間経過するごとに下がっていくので、早く撃破するほど点数が高くなる。
初期値はスペルカードごとに定められている。
クリアボーナス
ステージクリア時に加算される点数。
全難易度共通で、100万 × ステージ数が得点になる。EXTRAのステージ数は7として扱われる。
オールクリアボーナス
最終的に残った残機とボムの数でボーナスが付く。スペルのかけらの端数は点数にならない。
全難易度共通で、残機 × 500万 + ボム × 100万。
コンティニュー
コンティニュー1回ごとに1点。
スコアの1の位が変動する唯一の要素なので、スコアを見るとコンティニューしたかが一目でわかる。
10回コンティニューすると逆にわからなくなるが。
スコア稼ぎ方針
兎にも角にも季節解放で敵弾を消そう。いかに早く得点アイテムの最大得点を上昇させられるかがスコアアップのカギになる。
敵弾の多いところで季節解放を使えるようにパターンを構築しよう。
マニュアルには記載されていないが、季節解放で敵弾を消すこと自体に得点が発生するようだ。最大得点がカンストしても、季節解放で敵弾をガンガン消していこう。
敵弾が多いところだと、1回の季節解放で100万単位の点数を稼ぐことができる。
高難易度でのスコア稼ぎには、サブ季節は秋がおすすめだ。
効果の持続時間の長さと、超高速移動を利用すれば、画面内の弾を消して回ることができ、使った分のゲージを即回収して繰り返し季節解放をすることができる。
秋は扱いが難しいので初心者にはおすすめしないが、高いスコアを狙うには最も適しているサブ季節だ。
Leave a Reply