東方天空璋 – ステージ4ボス・矢田寺成美攻略 | 通常弾幕・スペルカード対処法(イージーモード)

東方天空璋の4面ボス・矢田寺成美の攻略です。初心者にクリアしてもらうためにイージーモードについて解説します。春装備の射命丸で、あまり無理な弾避けやスコア稼ぎをしない、クリア重視のパターン構築を目指します。ボスの使ってくる各種通常弾幕やスペルカードの対処法を紹介します。

ステージ4ボス・矢田寺成美

通常弾幕1

成美を中心に、時計回り軌道の札弾と反時計回り軌道の札弾を全方位に放ってくる。
成美の正面を維持していれば、時計回り軌道と反時計回り軌道の弾両方が同じタイミングで来るので、前後移動でまとめてよけよう。

スペルカード1:魔符「インスタントボーディ」

成美の周囲に大量の札弾をし、時計回りの軌道で弾が拡散する。再び札弾を展開し、今度は反時計回りの軌道で弾が拡散。以下繰り返し。
弾を避ける際は成美の正面からずれて、時計回りの時は右側、時計回りの時は左側で、なるべく弾の角度が真上からのになる場所がよけやすいだろう。

通常弾幕2

時計回り軌道の赤札弾と、反時計回り軌道の紫札弾が交互に飛んでくる。
2つが同時に来るタイミングは避けて、1枚ずつよけよう。
画面最下部だと弾が広がって逃げ場がなくなりやすいので、少し前に出て避けるのがコツだ。

スペルカード2:魔符「バレットゴーレム」

巨大な弾が、自機をひたすら追いかけてくる。巨大な弾は、ボムで消したりはできないので、近づいてきたら離れた場所に移動して誘導しよう。
巨大な弾は、自身からも周囲に弾をばらまく。どちらかと言えばこちらが本命の攻撃だ。移動する際は、隙間の大きいところを探して抜けるように。
じれったさを感るて事故を起こしやすい弾幕なので、ボムを使ってさっさと済ましてしまうのが無難だ。

通常弾幕3

敵依存の固定弾。通常2と似たような形だが、弾速が速い。
そこそこ弾数も多いので、スコアアップを狙うなら季節解放使用の候補だろう。

スペルカード3:魔符「クリミナルサルヴェイション」

画面最下部を埋めるように弾が出現し、徐々に上昇してくる。画面最上部に到達した弾は、再び落下してくる。上と下とで挟み込んでくる弾幕だ。
と言っても耐久力が高くないので、成美に張り付いて撃ち込んでいれば、弾が落下してくる前に決着がつくだろう。

安全に抜けるならここで季節解放を使おう。
サブ季節がの場合は、レベルを高くしておいて、下から近付いてきた弾と下に溜まっている弾をまとめて消そう。
の場合は、弾が近づいてくるたびに季節解放を使えばよい。
の場合は、超高速移動を利用して、下から近付いてきた弾と下に溜まっている弾を消しにいこう。
の場合は、下から近付いてきた弾を消しつつ、ボスにも季節解放を当てて瞬殺してしまおう。

プレイ動画

infinidieのライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する

関連記事

Leave a Reply



Be the first to comment