東方天空璋 – リプレイの保存フォルダの場所~ほかのプレイヤーのリプレイの見方~

東方天空璋において、上達するひとつの方法として上手い人のプレイを見るというのがあります。東方Projectは、自分のリプレイを保存してそのファイルをweb上で公開することができます。上手な人は自慢のプレイ動画を上げているので見てみましょう。その際に、動画のファイルを保存する場所が複雑なので解説します。

東方天空璋バナー

リプレイの保存

東方Projectの作品は、自分のプレイを保存し、後で見返すことのできるリプレイ機能が実装されている。
また、リプレイデータはweb上で公開されていて、それらをダウンロードして再生することもできる。
プレイの上達のために、ほかのプレイヤーのリプレイを見てみることはとても有効なことある。

しかし、ダウンロードしてきたリプレイデータを再生するには、特定のフォルダにリプレイデータを保存しなければならないのだが、その場所が少々複雑である。
リプレイデータの保存場所を紹介するので参考にしてほしい。

リプレイを見るまで

まず、本作のリプレイデータを配布しているwebサイトからファイルをダウンロードをする。
拡張子は「.rpy」であることを確認して欲しい。

これだけでは、まだリプレイを見ることはできない。
リプレイを見るためには決められたフォルダにファイルに入れる必要がある。

ローカルディスク ディスク(C:) > ユーザー > (ユーザー名) > AppDate > Roaming > ShanghaiAlice > th16 > replay
※(ユーザー名)には、お使いのPCのユーザー名が入るので、ユーザーごとにフォルダ名が異なる。

ここにダウンロードしてきたリプレイデータを入れることで、ゲーム内で再生できる。

AppDateが見つからない方へ

この画面のように「AppDate」フォルダが表示されていない方もいるだろう。

「AppDate」は、PCのデフォルト設定では隠しフォルダになっているためだ。
「AppDate」フォルダを表示するためには、フォルダの上のタブの「表示」を選択して「隠しファイル」にチェックを入れる。

そうすれば「AppDate」のフォルダが表示される。

関連記事

Leave a Reply



Be the first to comment